上田せせらぎ保育園

本園の目的

PURPOSE
  本園の目的

本園は、就労されている保護者のかた、何らかの事情でご家庭では保育できず、困っておられる保護者の方が、安心してお子様を預けていただける認可されている保育所です。 職員と保護者の合言葉は「ほう れん そう」(報告 連絡 相談)です。連絡を密にして、こども一人一人が居場所のある、心地のいい環境の中で各年齢にふさわしい保育を進めていきます。

保育のねらい

GOAL
  保育のねらい

4つの目標

  4つの目標

 
いいあたま
    • 子どもの依存欲求や情緒の安定を図る
    • 元気よく遊び、明るい挨拶、自ら進 んで取り組む姿勢を養う
 
じょうぶなからだ
    • 一人一人の生活リズムを大切にする (食事、排泄、午睡)
    • 積極的に戸外に出て遊ぶ
 
やさしいこころ
    • 植物の成長や開花、実りをたのしみ、
    • 友達と仲良く、思いやる気持ちを持つ

 

がまんづよいこ
    • 興味のあることや経験したことを楽しむ
    • それぞれのペースでも最後までやり遂げる力を養う

園の概要

SUMMARY
  園の概要

当園は、社会福祉法人「貴静会」の設置運営による上田せせらぎ保育園として、平成30年4月1日に開所しました。 日野市内に子どもの森あさかわ保育園、町田市に、子どもの森保育園・もりのおがわ保育園・ こびとのもり保育園・かりん保育園の系列園があります。

名称

社会福祉法人貴静会 上田せせらぎ保育園

園長

佐藤 直樹

開園日

平成30年4月1日

教諭

園長 主任保育士 保育士 看護師 栄養士 調理師 用務員 嘱託医

園児定員

120人

 

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
9名 20名 22名 23名 23名 23名

情報公開

INFORMATION
  情報公開
資金収支計算書

 

モデル賃金公表

 

第三者評価

詳しくはこちら